サッカー 教材 DVD サッカーテクニック向上メソッド

サッカー 教材 DVD サッカーテクニック向上メソッド
価格:15,800
販売元:ビーレジェンド【公式】Real Style

「17歳からサッカーをはじめた少年がブラジル一部リーグのプロになれた とてもシンプルな上達法とは…?」 なぜ、何処のチームでも取り入れている『両足を使う練習』が、選手の上達を妨げるのか? サッカー始めたばかりの頃に覚えるべきことは、 高い技術でも、派手なプレーでもなく、確実な「基礎」です。 しかし、サッカーにおいて、基礎が大事なのは当たり前。 問題は、 「どうすれば、頑丈な土台が作れるのか?」 「簡単に覚えられるものなのか?」 というポイントですね。 結論から申し上げると、短期間で劇的に上達するには、 一つのシンプルな「ルール」があります。 しかし、この事実に気がついているプレイヤーは、 まだほとんどいません。 なぜなら、この上達のルールは、ブラジル一部リーグで活躍した、 ある日本人プロ選手が発見したルールだからです。 日本では一般的に「こうした方がよい」と教えている方法が、 サッカーの本場、ブラジル一部リーグで活躍したプロからは、 「サッカーが上手くなるのに、そんなものはいらない」 「試合に勝つことを考えれば、邪魔になるだけだ」と、 言われているのですから! あなたは、サッカーが上手くなるには、 「両足とも使えるようにならないといけない」と 思っていませんか? 特に日本のジュニアサッカーでは、「両足」で練習することに 神経質になっています。 サッカー初心者の子どもたちが、2タッチでボールを「右・左・右・左」と コントロールする練習があります。 両足をパタパタさせながら、ボールタッチを覚える方法です。 でも、このドリブルって、試合で使うことありますか? プロの試合では、まず使われることはありませんし、 もちろんジュニアサッカーでも同じです。 試合で使うことのないボールタッチやコントロールを いくら覚えても、それは、実戦的な練習とは言えません。 それに引き替え、サッカーの本場、ブラジルでは、子どもたちに 基礎を教えるとき、両足の練習をさせることはありません。 これは、ブラジルだけでなく、世界のトップを育てる環境では、 当たり前のことなのです。 なぜなら、上手くなるため、そして、試合で勝つためには 不要な技術だからです。 実は、このような「試合に繋がらない練習」は、 至るところで見られます。 これら「練習の矛盾」を解消し、合理的な方法で上達しようという 考え方が、このシンプルな『上達のルール』なのです。 ■出演者について 檜垣裕志(ひがき ゆうし)プロフィール 1970年生まれ 石川県出身 日本人としてブラジルでプロ契約した2人目のサッカー選手 ブラジル一部リーグのポルトゲーザなどで活躍。 在籍当時、ゼ・ロベルト(2006 W杯ブラジル代表)とともにプレーしていた。 FIFA(国際サッカー連盟)公認コーチライセンス、 CBF(ブラジルサッカー協会)公認コーチライセンスを保有 圧倒的なテクニックと確立された指導法には定評がある。 現在、明光サッカースクール、東京スポーツレクリエーション専門学校などで、 子どもたちにサッカーを指導している。 【主な経歴】 1990年 高等学校卒業後、ブラジルへサッカー留学 1990年 ブラジル一部リーグ・ポルトゲーザ(ジュニオール)に練習生として所属 サンパウロ州選手権大会(ジュニオール)優勝 タッサ・サンパウロ全国大会優勝 1993年 ブラジル一部リーグ・ポルトゲーザとプロ契約 ブラジルサッカー一部リーグでは日本人として2人目のプロ契約 右足のボールコントロール、パス、スピードを高く評価される 1994年 ブラジル選手権プレシーズンマッチで活躍 サンパウロの有力紙"ジアリオ・ポプラール"紙から「和製ロマーリオ・ユウシ」と大々的に紹介される 1995年 サンパウロ州選手権大会準優勝 1996年 SEマツバラ(パラナ州一部リーグ)に移籍 パラナ州の有力紙"フォーリャ・デ・ロンドリーナ"から「和製ロマーリオ・ユウシ、SEマツバラに移籍」と報道される 1998年 ジュベントス(サンパウロ州一部リーグ)に移籍 右足のボールコントロールが評価され、ブラジルのスポーツテレビ番組で特集される 



評判商品の検索

楽天 アマゾン ストアミックス 楽天トラベル

メインページへ

楽天ウェブサービスセンター