ゴルフ用品を取り揃えております。ごゆっくりとご覧ください。

遅く始めたゴルファーは「型」から入れ!―運動センスのいらないゴルフ (ゴルフダイジェスト新書 (12))

遅く始めたゴルファーは「型」から入れ!―運動センスのいらないゴルフ (ゴルフダイジェスト新書 (12))

栗林 保雄

遅く始めたゴルファーは「型」から入れ!―運動センスのいらないゴルフ (ゴルフダイジェスト新書 (12))

定価: ¥ 900

販売価格: ¥ 900

人気ランキング: 15054位

おすすめ度:

発売日: 2008-05

発売元: ゴルフダイジェスト社

発送可能時期: 通常24時間以内に発送



体の動きをうまく分解している。
ゴルフスイングにおいて、体のそれぞれのパーツは色々な動きをし、その合成でゴルフスイングは成り立っている。

腕は縦に使い、体の回転が横方向への動きを作るいわゆる縦振りと言われるものなどを解析したものである。

たくさんの方がその入り口に立って考えた事はあるテーマだと思うが、ここまで細かく解析した例は過去にないだろう。

この本を読んだ後にホーガンのモダンゴルフを読み直すとまたおもしろいかも知れない。

難しい!
難しいです、説明図も前後に飛んだりしてちょっとわかりずらい、DVDだったらわかりやすいかも、文章では伝わる部分と伝わらない部分があると思います。



画期的な部分がある
本書の核心は、

「目に見える形をなぞろうとしても、ゴルフは、ジュニアから始めた人や、アスリートセンスのある人しか、正しいスィングは出来ない。その裏にある型が存在する」

という事でした。



スィングの秘伝というのを

誰かより聞きおよび、試していました。

何で、こんなアウト・インに振っているつもりなのに

ドローが出るのか?

プロキャディーのそのおっさんの理論を知った

研修生が続々とプロテストに受かっていくという秘伝でした。

橘田兄弟の廣野派プロのマサカリ打法とか、

大塚何某の、ワイパー打法とか、

結構、同じ事を言っているなとは思っていました。

ただ、本番では引っ掛けが出て、あと少し実用に

いたらない状態でした。

しかし・・・!

本書により、完璧な理論的裏づけと改善点を把握しました。

前倒しのダウンスイングによって、プロや、5下シングルの

アームローテーションを伴ったオンプレーンスィングができるようになりました。

スィング改造後1回目のラウンドで、万年90切りができないヘボゴルファーの私が、

あやうく30台を出しそうになりました。

ただし、物理の知識や、従来のスィング理論の知識がないと、本書を活用するのは難しいのではと思います。

せめて「アスレチックスィング」のような総括が、巻末にあればと思いました。

RSS2.0

TOPPAGE  TOP